こんにちは、弟子の祐月です。
本日は『大地の氣を取り入れましょう!』という記事です^^
現代社会に生きる私たちは、
からだを使うことが少なくなり、頭ばかり使っています。
頭ばかり使っていると、氣(エネルギー)が頭に集中して、
頭以外のからだに十分な氣が回らない状態になります。
パソコンの電源部分を頭だと仮定すると、
熱くなり過ぎる(氣が回り過ぎる)のは
良い状態とはいえないことがわかっていただけるかと思います。
私たち人間のからだには、丹田と呼ばれる、エネルギーセンターがあります。
ヨガをやっている方はご存知だと思いますが、
丹田はおへそから指2本分下にある場所です。
本来は、この丹田に氣を集中させて、
地にしっかり足を着き、頭は冴えているという状態になるのが理想なのです。
(ヨガもピラティスも丹田を強化するポーズをとるのはそのためだと思います。)
ですので、頭ばかり使う仕事をしている方は、
意識的に氣を丹田に集めるようにすると、からだの氣の流れも整います。
具体的な方法ですが、
肩幅くらいに足を広げて立ち、
そのまま前屈します。
手の平が床につく方は、そのまま床につけてください。
そして、手の平や足の裏から大地のエネルギーを受け取っていると感じてください。
もしからだが硬くて、手が床につかなくても、
手の平から大地のエネルギーをもらっていると感じてください。
この時、膝は曲げないでくださいね。
膝を曲げてしまうと、
大地からのエネルギーが丹田まで届かなくなってしまいます。
そして最後に、丹田に両手を合わせて置き、
丹田に氣が溜まったと感じます。
簡単にできますので、
「なんとなく からだの氣のバランスが崩れているな~」
と感じた時に、やってみてください^^
*************************************************************
★望む現実を創る「ステップアップアカデミー」(通称:ステップ)を開催しています。
4月はあと21日(金)です。(詳細はこちら)
★寶月先生の個人指導による運気改善、奇門遁甲もあります。(詳細はこちら)
お問合せ・お申込みはこちらからお願いいたします。
*************************************************************
本日もお読みくださりありがとうございました。
皆さまが素敵な週末を過ごしますよう、お祈りしております^^